〜あとがき〜

 

 サイト開設当初から連載していた、べらぼうにダダ長い小説、「ONLY WISH」が、よーやっと完結しました。応援や感想下さった皆様並びに読んで下さった皆様、心の底から感謝いたします。本当に、ご愛読ありがとうございました。

 サイト運営初心者で、手探り状態な未熟丸出しの管理人ですが、そんな私と「ONLY WISH」という物語を見守ってくださって嬉しいです。

 今後も、訪問者の皆様に支えられている事を感謝しつつ、精進します。頑張ります!!

 

 

 

 ・・・・・・・・・・・・とまぁ、そんなわけで。

 黒鵺が現世に復活しちまいました!!(自爆)

 じ、実は、「ONLY WISH」を書くにあたって、最初から決めていた目標でした。でも、凱琉の再登場は正直想定外でした(そんなの関係ねー)

 だって・・・・・・今後も彼の出番は設けていきたいんですもの!!()

 動かしやすいし人懐っこいキャラ(脳内設定)だから、蔵馬はもちろん六人衆や、他にも絡ませたい人達だっているんですよねー(^^;)

 それに、管理人自身が黒鵺の事大好きですから♪ 掲示板のレスにも書いたんですけど、冥界死闘編を観るより先に、キャラデザ発表の時点で一目惚れしちゃいましたからね。しかも蔵馬の盗賊時代の相棒! あのルックスでこの美味しい()ポジションだなんて、惚れるなって方が無理な相談ですよ、お代官様()

 なので今後、彼はふつーに健在な妖怪として当サイトの小説内にまた、ちょくちょく登場する予定です。

 でも次回作は「ONLY WISH」の番外編。しかも黒鵺が地獄にいた頃の短編なんですけどね。わーお、現役で死者真っ盛り♪(崩壊)

 ちなみに、本文中でも触れましたが、当サイトにおける「妖化」について。書いた通り、「人間の身体で妖力が使えるようになる事」です。成長速度まで何もかも妖怪と同様になる「転生」(戸愚呂兄弟の場合)とは、全くの別物です。

 原作コミックス三巻にある蔵馬の台詞によると、妖化がすむまで十年かかるらしい、ということでしたよね。だとすると蔵馬の場合、南野秀一として十歳の時には妖化が完了していた事になります。その後も人間と同じように成長していたということは、妖化したからって寿命まで妖怪並みになるわけではないのでは? と考えたので、当サイトではそういう設定になりました。また幽助の寿命も妖怪同然にならないのは、遺伝子レベルでの変化はあったものの、人間としての遺伝子も同じくらい影響しているからです。

 あ、原作設定では蔵馬は、妖狐の姿になるたびに南野秀一としての生命力が大幅消費しているそうですが(霊界紳士録より)、当サイトにおいては、解決済みという事にしておいてください。前世の実の副作用を知った鈴木が延命薬を処方した、って裏設定があるんです。妖狐の姿に戻った回数とその時間から計測して、消費した分だけの生命力を補い、プラスマイナスゼロにしています。

 

 しっかし、第二回魔界統一トーナメント、一体どうなるんでしょうかねー(他人事)

 や、こんなこと書いといて、実は私の脳内妄想では、優勝者が誰なのかもその人の新たな政策も、黒鵺の戦績も、そして凍矢VS飛影のドリームマッチ()の結果やその他諸々も、すでにイメージされてるんですが。

 ・・・・・・ただ、どうやってこれらを小説にまとめればいいものやら、そこにぐるぐる悩んでます(--;)

 

 これから先も、妄想や捏造設定が多発する小説を、好き勝手に書き綴っていきますが、「ちっ、しょーがねーなコイツ」と妥協してやって下さいな(^^;) 

 

 

                 BACK                                                    小説                                              INDEX