〜あとがき〜
ごめんなさい。前回のあとがきで書いた事が、嘘になってしまいました。申し訳ありません。完結できませんでしたorz 思った以上に長くなってしまったので、後もう一回だけ続きます。本当に、あともう一回だけです! 二度も同じ嘘はつきません、約束します! 某CMじゃないけど、計画的に行こうよ自分・・・・・・(涙) どうかもう少しこの作品にお付き合いください。
前編で九浄がおかしくなってしまった原因は、黒鵺が発見した怪しい丸薬のためという事でした。元ネタは、「らんま2/1」で登場した某アイテム(名前忘れた(自爆))です。見た目はふつーのブローチみたいだけど、つける位置によっては愛情が憎悪へと逆転してしまうという効果の。もう一つの効果はもともとある愛情をさらに増幅させるというものだったのですが、今作においては嫌悪が好意へ逆転するという風になりました。 ちなみに、今作に出てきた丸薬の場合、逆転するのはあくまで好意と嫌悪です。恋愛感情に限らなくても、相手に対して持ってる感情が逆に変わってしまいます。・・・・・・あ、そういえば名前考えてない(滝汗) 瑠架のドラマ鑑賞のため痩傑が離脱しましたが、久々にぼたんとひなげしとコエンマが再登場です♪ しかもあやめさん初登場! ・・・・・・・・・とんでもない事になってしまいましたが(汗)
で、今回もまたキャラ崩壊が甚だしかったわけですが・・・・・・ん? 死々若丸は大差無い?(おい) でも当サイトの中で、彼が鬼状態になったのは初めて・・・・・・ですよね、多分(記憶曖昧) リアルタイムで原作読んでた時、初めてその姿を見た時はべっくらこきましたけど、死々若丸の『魔』の側面が強調されてて、そこも含めて好きになりました。ただの美形じゃないからこそ、若様はカッコいい♪ もちろん、小鬼状態も必要不可欠! それにしても当サイトの彼と鈴木は、何だかロクな目にあってませんな(誰のせいだ) 彼の場合は好意から悪意に逆転しても、普段が天邪鬼なためあんな事になってしまいましたが・・・・・・これが逆だったら、どんな反応になってたんでしょうね。 鈴駒言うところの「デレな部分」が、ストレートに発動していたということでしょうか。鈴木よりもむしろ、桑原とかの前で飲ませた方が人格崩壊してた恐れがありますな♪
あやめさんは、もう本当に彼女にもごめんなさい(^^;) 原作で描かれてた彼女とコエンマのエピソード好きなのに、それが全然反映されてないという・・・・・・誰よりもまず富樫先生に土下座しろ、自分。 彼女に見下されたり蔑まれたり罵られたりしたら、すげー怖いだろうな、と思ったんです。んで、本来が控えめだから、その逆の態度になるって事はつまり女王様っぽいかな?と・・・・・・(安直) 個人的には、「OVLY WISH」以来となる黒鵺とひなげしの絡みを書けたのが嬉しかったです。ただ、私は一応カップリングだと思ってるけど、表記は黒鵺×ひなげしじゃないですね。黒鵺←ひなげしってした方が合ってる(笑) この二人はどうもひなげしの片思いなイメージが最初から強かったので。前途多難で申し訳ないけど、頑張ってくれよひなげし!(他人事)
それにしても鈴木にしろコエンマにしろ、あんな理不尽な言動や行動されて、よくキレませんでしたね(お前が言うか) とにかく驚いたからというのもそうだけど、あとはたぶん・・・・・・惚れた弱み?(殴打)
実験と称した悪ノリはまだもう少し続きます。次に犠牲者となるのは果たしてどこの世界の誰なのか・・・・・・。 そしてとうとう、あのお方が直接参加するかも?!
完結までもうしばらく大目にみつつ、お時間ある時にでもご覧になってみてください。 |